カルチャー教室講座別残席数のお知らせと参加者募集
ご好評を頂いております美術館カルチャー教室の講座別の残席数をお知らせします。既に満席の講座もございますが、今からお申込みいただける講座もございます。お気軽にお問い合わせください。ご参加をお待ちしております。 ◆木彫工芸講座 残席 2 ◆水彩画教室 午後の部 残席 1 ◆油彩画教室 残席 3 ◆わら細工教室 第1回・第3回 残席 1 第2回・第4回~第8回 残席 2
ご好評を頂いております美術館カルチャー教室の講座別の残席数をお知らせします。既に満席の講座もございますが、今からお申込みいただける講座もございます。お気軽にお問い合わせください。ご参加をお待ちしております。 ◆木彫工芸講座 残席 2 ◆水彩画教室 午後の部 残席 1 ◆油彩画教室 残席 3 ◆わら細工教室 第1回・第3回 残席 1 第2回・第4回~第8回 残席 2
本日11月23日より〈山本一輝 絵画展『道』〉が始まっています。毎年年末は地元で制作活動を続ける作家さんを応援する企画展『exihibition HOME』を開催しています。本年は松本に生まれ京都芸術大学を卒業後、郷里松本で制作活動を続ける若き日本画家 山本一輝さんの展覧会を開催いたします。年末に向かい何かと気忙しい季節ですが、しばし美術館での心落ち着くひと時をお過ごしいただければと思います。ご来館をお待ち申し上げております。
『山本葵 金属原型展 手のひらの山』開催にあわせ、山本葵さんご本人によるワークショップを開催します。葵さんのライチョウバッジをベースに皆さんそれぞれのオリジナルバッジをお作り頂けます。人気の講座につきお早目のお申し込みをお勧めします。 日時:12月1日、2日の2日間 10:30~、12:30~、13:30~、14:30~の4回 定員:各回 3名 参加費:3800円(別途入館料が必要です) お申込みは安曇野山岳美術館(☏0263-83-4743)まで。 同日に伊藤佳美さんのワークショップも開催します。
こころに寄り添うような美しい絵画を描く松下英ともさんによるパステル画講座 vol.2 『パステル画ってどんなもの?』を開催します。 松下さんのお話をうかがいながら、実際に描く様子をご覧いただけます。パステル画の世界、技法に触れることのできる稀少な機会となります。前回開催した際にも大変好評でしたので、ぜひお早目のご予約(☏0263-83-4743)おすすめします。 2023年11月30日(木) 午前の部10:00ー12:30 午後の部13:30ー16:00 定員:各5名 参加費:1500円 ※はじめて受講される方は実践による製作体験はございませんので、お気軽にご参加ください。 ※2回目のご参加の方は体験もしていただけます。 ※来年3月より、毎月第3木曜にパステル画講座を開講予定です。
7月に開催しました『開館40周年記念足立源一郎デッサン展』に続き『吉田博展』を開催しております。吉田博先生の貴重な自摺り版画作品の他、油彩画5点も同時にご覧いただけます。
美術館カルチャー教室の2つ目の講座を10月11月の第2木曜日の午前に開校します。卓上織機を使って、日常に使えるステキな織物を折って頂きます。 詳細は以下の通りです。 ご参加お申込み・お問合せは☎0263-83-4743または✉mt.museum1@jcom.home.ne.jpまで。ご参加をお待ちしております。 講座名:天蚕を使った機織り教室 講 師:あずみの織工房MAKI 岡見民恵先生 内 容:天蚕を織り込んだ花瓶敷きとコースター作り 第1回:10月13日(木)AM10:00~PM12:00 アートとしても楽しめる花瓶敷き作り 第2回:11月10日(木)AM10:00~PM12:00 ペアのコースター作り 参加費:各回2700円(消費税・材料費込、お飲み物付) 初心者の方も安心してご参加ください。道具も必要ありませんし1回のみの参加もできます。一緒に織物をはじめませんか。
9月15日より休館日を利用した美術館カルチャー教室がスタートしました。記念すべき第1回は『若狭宣子 水彩スケッチ教室』で皆さんに楽しくご参加いただきました。ご好評いただき、今回ご参加いただけなかった方のために若狭先生がもう1クラス開設して下さることになりました。詳細は改めてお知らせいたします。
平素より美術館の役割は何かを考え、作品展示のみでなく文化:カルチャーの発信の場として美術館を運営したいと思っておりましたが、この度休館日を利用して『美術館カルチャー教室』を開催することと致しました。来月2022年9月よりスタートします。一般的なカルチャー教室とは異なりますので、初心者の方や1回のみの参加も可能ですし、入会金もございません。教室終了後には美術館展示作品もごゆっくりご覧いただけます。どうぞ、お気軽にご参加ください。 美術館カルチャー教室第一弾として、毎月第三木曜日に『若狭宣子 水彩スケッチ教室』をご用意いたしました。
講 師:若狭宣子 画家、絵画教室講師(NHKカルチャーiCITY教室他) 日 時:毎月第三木曜日 PM1:30~3:30 指導料:1回2700円(お飲み物付) 持ち物:お持ちの水彩道具(お持ちでない方はこちらで用意したものをお使いいただけます) 参加申込はお電話(0263-83-4743)又はメール(mt.museum1@jcom.home.ne.jp)で
安曇野市に出ていました避難情報は解除されました。 本日から通常開館致します。天候悪化に伴って再度避難情報が発令された場合やコロナ感染拡大などにより臨時休館になる場合はHP、Facebookにてお知らせいたします。
大雨の影響が続いておりますが、本日は16:00まで開館しております。 今暫く開館が天候に左右される可能性があります。休館になる場合はHP、Facebookにてお知らせいたしますのでご確認ください。お問合せは0263-83-4743まで。
安曇野市に避難情報《緊急安全確保》が出ております。本日は臨時休館させて頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。 全国的にも大きな被害が報告されています。皆様もくれぐれもお気をつけ下さい。
足立源一郎さんによる油彩画の絵葉書セットです。
1セット12枚入り、1,200円でのご販売となります。
ご購入に際しては商品購入希望フォームよりお問い合わせください。